借金の様々な問題が発生したときには、債務整理の手続きを行うことで解決できます。債務整理とは、法律上の手続きによって借金問題を解決する方法のことで、具体的には自己破産や任意整理などになります。自己破産や任意整理は貸金業者から借り入れを行っていて、返済できないときに解決する方法となりますが、支払いをしている中で、法律で決められている利率を超えた金利の支払いをしている場合があります。過去には借金のときに付けられる金利については、利息制限法の他に出資法という法律が規定されており、利息制限法の上限金利は15%から20%であるにも関わらず、出資法の上限金利は最大で29.2%となっていました。
この2つの法律間に生じる金利の差によって、グレーゾーン金利が生まれてしまい、貸金業者によっては出資法の29.2%の金利で融資を行ってきた背景があります。現在では引き直し計算をすることで、利息制限法に規定されている金利に基づいて借金額の再計算が行えるようになっていますので、払い過ぎた部分については過払い金として返還してもらうことが可能です。過払い金を調べるためには引き直し計算をしなければならず、貸金業者に対して取引履歴の開示請求を行う必要がありますので、一般の方では手続きが難しく、弁護士に依頼する人が多いと言えます。過払い金返還請求の手続きを弁護士に依頼することで、貸金業者との交渉や裁判事項になった場合であっても、代理人として任せることが可能なので、負担をかけずに取り戻すことができます。